ご相談はコチラモットー先生
資金調達税務相談その他ご相談

ベンチャーキャピタルから融資を受けるメリットとデメリット

ベンチャーキャピタルから融資を受けるメリットとデメリット

ベンチャーキャピタルとは?

ベンチャーキャピタルとは、将来的に大きく成長する事が見込めそうなベンチャー企業やスタートアップ企業といった未上場企業に対して、投資を行う企業のことです。投資のための軍資金については主に金融機関や事業会社、機関投資家やファミリーオフィス、個人投資家等からも資金を集めているのが特徴です。そして集めた資金をハイリターンを狙ってアグレッシブに投資していきます。未上場の企業に投資を行う大きな理由としては、未上場時に投資を行っておけば、将来その企業が上場した後に所有している株式や事業を売却すれば莫大な利益を得ることができるからです。では、具体的にベンチャーキャピタルから融資を受けるメリットはどのような点にあるのか、詳しく見ていきましょう。

ベンチャーキャピタルの基礎に関しては以下をご覧ください↓

ベンチャーキャピタルのメリット

調達額の大きさ

まず、調達出来る金額が大きいという点が挙げられます。一般的に、銀行等の金融機関から融資を受ける場合は限度額が存在します。そのため、希望する額を調達できないということも珍しくありません。しかし、ベンチャーキャピタルの場合、そういった心配はいりません。将来性があると判断されればビジネスモデルによって莫大な資金を調達することも十分可能です。

返済義務がない

返済義務がないという点も大きなメリットです。ベンチャーキャピタルは投資元からの管理手数料やキャピタルゲインを主な利益としています。そのため、銀行等の金融機関から融資を受ける時みたいに担保はいりませんし、返済の義務もありません。仮に事業が失敗して資金がなくなってしまっても、債務を負う必要がないというのは起業する人間にとっては非常に精神的に安全材料になります。

経営を学べる

他にも、経営ノウハウを学ぶ事が出来るというのもメリットです。ベンチャーキャピタルは出資した会社が大きくなればなるほど、自分達にも大きなリターンが返ってくる為協力は惜しみません。資金提供はもちろん、経営ノウハウや経営資源、アイデアの提供等積極的に提供してくれます。ベンチャー企業やスタートアップ企業は株式会社としてスタートしたばかりなので経営陣がまだ若い事も多く、経営に関する知識が不足していることも多いでしょう。そこで、これまで多くの企業を見てきた、ベンチャーキャピタルのスキルやノウハウを学ぶ事が出来るというのは大きなメリットです。

借り入れがしやすくなる

また、財務状況が改善して、他の金融機関からの借り入れをしやすくなるということもメリットの1つです。ベンチャーキャピタルから融資を受けることができればまとまったお金が入ってきます。その結果、財務状況は改善し、他の金融機関もベンチャーキャピタルから融資を受けているということは将来性があると判断されているとみなさるでしょう。それなら自分達も融資をしようという空気になり、銀行からの融資も受けやすくなるという点は大きな魅力です。

事業提携しやすくなる

さらに、様々な企業と事業提携しやすくなるというのもメリットです。ベンチャーキャピタルが融資しているのは1つの企業だけではありません。複数のベンチャー企業やスタートアップ企業に投資を行っており、独自のネットワークも持っています。そこで、投資先の複数の企業が事業提携することで相乗効果を得られることもあり、それらの企業が大きくなることでベンチャーキャピタルが得られる利益も大きくなります。つまり、融資する側もされる側もメリットがあるため、積極的に提携先を紹介することが多いのです。

ベンチャーキャピタルのデメリット

このように、ベンチャーキャピタルから融資を受けるメリットは沢山ありますが、その一方でデメリットもいくつかありますので、合わせて見ていきましょう。

株式買取の危険がある

まず、いつまでも利益を生み出せないでいると、株式買い取り請求をされる恐れがあるという点が挙げられます。ベンチャーキャピタルから受けた融資は返済義務がありません。しかし、ベンチャー企業やスタートアップ企業が計画通りに成長しないでいると、株式買い取りを迫られる可能性があるので注意が必要です。ベンチャーキャピタルも慈善事業をやっている訳ではありません。この会社は利益を生み出せないと判断されると容赦なく投下資本回収に走ることも多いです。こうした行動を起こされたくなければ、会社を大きくするか、融資の契約時に株式買い取り請求権が設定されることが多いので、契約の段階でその文面を削除してもらうようにしましょう。

経営方針への干渉

また、経営方針に干渉してくる可能性があるというのもデメリットです。ベンチャーキャピタルから融資を受けるということは、そのベンチャーキャピタルが出資者になるということでもあります。その結果、ベンチャーキャピタルが経営方針に口を出してきて、自分達が思い描いているような活動ができなくなる恐れもあるので注意が必要です。

早期資金回収の可能性がある

他にも、早期資金回収されるリスクがあるという点はデメリットです。ベンチャーキャピタルから融資を受けているにもかかわらず、会社の業績が良くなく悪化してしまうと、これ以上この会社は成長は見込めないと判断され手を引かれる可能性があります。そうなると、ベンチャーキャピタルも今まで投資した資金を回収しようと、株式の売却を迫ったりする可能性もあります。その結果、周囲からの信用度も下がってしまい、銀行等の金融機関からも資金調達ができなくなり、事業が計画通り進められなくなるリスクがあるので注意が必要です。

持ち株を失ってしまう恐れがある

また、自社の持ち株を失ってしまうという恐れがあるという点もデメリットです。当然のことながら、自社株式との交換で資金を得た場合、相手側に株の所有権が移ります。その結果、会社や株式を売却する時に本来なら自分達が得られるはずだった資本が減ってしまいます。最悪の場合経営権も握られてしまい、身動きができなくなってしまうこともあるので、ベンチャーキャピタルを頼りにしすぎるのは賢明だとは言えません。

コンサルティングが正しいとは限らない

ベンチャーキャピタル側のアドバイスが必ずしも正しいとは限らないという点にも注意が必要です。

確かにベンチャーキャピタルの中には優秀な人材がたくさんいます。しかし、中には起業経験がなかったり業務のことは詳しくない人もいるため、彼らのアドバイスを聞きすぎるというのも良くありません。あくまでアドバイスとして耳に入れておく程度にして、最終的な判断は自分達でするというようにしておくことが大切です。そうしないと後で後悔することになりかねません。

ベンチャーキャピタルの正しい選び方について以下の記事で解説しています↓

まとめ

ベンチャーキャピタルから融資を受ける場合、資金の面や経営のプロを身近に置いておけるなど魅力的なメリットが多い一方で中長期的な視点ではデメリットが存在することも確かです。相性の良いベンチャーキャピタルと出会えれば企業にとっては大きく発展することも可能だと思います。

ただその一方でデメリットもしっかりと把握し、自分の会社を守るためのリスク回避は忘れないようにしましょう。とはいえ、メリットの方が圧倒的に多いので興味がある人は融資を申し出てみると良いでしょう。

資金の先生では資金調達のAI診断テスト

資金の先生では資金調達のAIテストを無料で受けることができます。

現在少しでも資金調達を考えている方は是非、お試しでやってみてください!