ご相談はコチラモットー先生
資金調達税務相談その他ご相談

【最初の1枚】法人設立や開業の際におすすめのビジネスカード5選

ビジネスカードは、経費精算の簡略化やキャッシュフローの改善など、多くのメリットがありますが、ビジネスカードの選び方を正しく理解していますか…?

実は、最初の1枚を選ぶことはとても重要で、適切に選ばないと使いづらくストレスになることもあるのです。

本記事では、法人設立や開業の際におすすめのビジネスカードや、ビジネスカードを選ぶ基準、審査対策について、お金周りのプロである「資金の先生」が解説します。

法人化をお考えの方や開業届の提出を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

そもそもビジネスカードとは

ビジネスカードは、法人や個人事業主向けに発行されるクレジットカードです。

個人カードと比較して、利用限度額が大きく、従業員用に追加カードを発行できるなど、ビジネスで使いやすい機能が備わっています。さらに、カード会社によっては、法人カードのお支払い口座に会社名義の法人口座を指定できる場合もあります。

通常、ビジネスカードは法人の信用情報が審査され、お支払い口座も法人口座となりますが、代表者個人の信用情報をもとに審査される個人与信のビジネスカードもあります。

起業したばかりの場合や個人事業主の場合は、個人与信のビジネスカードを選択することをおすすめします。

ビジネスカードのメリット

ここでは、ビジネスカードのメリットについて説明します。ビジネスカードの代表的なメリットには、以下の3つが挙げられます。

  1. 経理業務が効率化される
  2. 資金繰りが改善される
  3. 付帯サービスが充実している

出張経費、備品購入、取引先との会食代など、事業に必要な経費が発生する場合、社員が立て替えたり、現金を渡したりして、後で経費精算の処理を行う必要があります。

このため、社員は仕事の合間や帰社後に経費精算をする必要があり、経理担当者も時間や手間がかかってしまいます。しかし、ビジネスカードを使えば、1つの口座で経費を管理できます。

経費申請の手間や経理担当者の負担が減り、経理業務が効率化されます。また、ビジネスカードの支払いは、通常翌月以降に設定されています。そのため、支払い期限を1〜2か月先に延ばすことができます。

この仕組みを活用すれば、手元に資金がなくても決済することが可能になり、資金繰りの改善に役立ちます。その他、ビジネスカードには、ビジネスシーンに役立つ特典や付帯サービスがついているものが多くあります。

例えば、旅行損害保険、ショッピング補償、空港ラウンジの利用、コンシェルジュサービス、各種施設の優待割引などです。これらを活用することで、経費削減や社員の満足度向上につなげることも可能です。

ビジネスカードのデメリット

ここでは、ビジネスカードのデメリットについて説明します。ビジネスカードには様々なメリットがありますが、注意すべきデメリットも存在します。ビジネスカードの代表的なデメリットには、以下の2つが挙げられます。

  1. 分割払いやリボ払いに対応していない場合がある
  2. 不適切な利用に注意する必要がある

ビジネスカードは、分割払いやリボ払いにも対応しているカードがある一方で、一括払いのみに対応している場合もあるため注意が必要です。

経費が月ごとに大きく変動する場合や、ある月に高額な支払いが必要な場合は、分割払いができないことで支払いが難しくなる可能性があります。不安な場合は、事前に支払い方法について確認しておきましょう。

また、ビジネスカードは従業員用に追加カードが発行できますが、不適切な利用にならないよう注意が必要です。経費精算できないものに利用してしまう可能性もあるため、ビジネスカードを利用する際のルールや利用可能科目などを決めておくとよいでしょう。

1枚目のビジネスカードを選ぶポイント

ここでは、1枚目のビジネスカードを選ぶポイントについて解説します。ビジネスカードは、様々なカード会社から発行されているため、どのカード会社を選んでいいか迷う方も多いかと思います。

初めてのビジネスカードを選ぶ際には、コスパの高さやランニングコストに着目してみるようにしましょう。以下で詳しく説明していきます。

年会費が安い or 無料である

初めてのビジネスカードを選ぶ際には、年会費が安いもの、または無料であるものを選ぶことが重要です。

ビジネスを始めたばかりの場合、予算が限られているため、ランニングコストを抑えることが重要です。

また、初めてのビジネスカードとして、年会費が高いカードを選んだ場合には、その分のメリットがあるかどうかも慎重に考える必要があります。

利便性が高い

初めてのビジネスカードを選ぶ際には、利便性が高いものを選ぶことも大切です。例えば、タッチ決済が可能であるタイプ等、会食や接待の際にスマートに利用できるものを選ぶことで、ビジネスにおいてもスムーズなやり取りが可能になります。

また、会計ソフトとの連携ができるカードを選ぶことも重要です。これにより、経費精算や経理処理の手間を省くことができます。また、ビジネスカードは各カード会社によって便利なサービスが提供されています。

国内や海外の専用ラウンジを利用できたり、ETCカードを無料で発行できたりと、各社がそれぞれ特徴を持っています。

また、経理サポートや弁護士相談サービスがあるカードや、新幹線のチケットレスサービスを利用できるカードもあります。自分の業態に合ったサービスが付帯しているか、カードを選ぶ際に確認することをおすすめします。

審査に通りやすい

初めてのビジネスカードを申し込む際には、審査に通りやすいカードを選ぶことが望ましいです。ビジネスカードの種類によっては、開業して間もない場合でも、信用情報に問題がなければ審査に通ることができます。

ビジネスカードの審査に通過できない場合、今後のビ事業の展開に支障が出る可能性もあるため、慎重に選びましょう。

利用限度額が低すぎないか

初めてのビジネスカードを選ぶ際には、利用限度額が適切なものを選ぶことが重要です。利用限度額が低すぎると、事業の成長に伴う必要経費に増加に対応できなくなる可能性があります。

最初は「利用限度額が低くても大丈夫」と考えがちですが、事業が急成長した場合、クレジットカードの作り替えや追加が必要になることがあるため注意が必要です。また、ビジネスの急な出費に対応することができない場合もあります。

利用限度額に余裕のあるビジネスカードを使うことで、後にカードを追加する必要がなく便利でしょう。また、事業規模に応じて定期的に審査して利用限度額を上げてくれるクレジットカード会社を選ぶことで、身の丈に合った利用ができます。

利用限度額があらかじめ決まっているカードであれば、金額の高いものを選ぶか、事業規模に合わせて限度額を設定できるカードを選ぶことがおすすめです。

分割払いができる

ビジネスカードは、事業のために多額の支出が必要になる場合があります。そのため、支払いを一括で行うのではなく、分割払いができるかどうかも重要なポイントです。

分割払いができれば、事業のキャッシュフローを調整し、事業をスムーズに進めることができます。一方、分割払いができない場合、一括払いになるため、現金不足に陥る可能性があります。また、分割払いには利息が発生する場合があります。

そのため、分割払いによる追加負担を避けたい場合は、分割払い手数料が無料であるカードを選ぶことも重要です。

最初はあまり意識しなくてもよいポイント

ここでは、ビジネスカードを作成する際に、最初はあまり意識しなくてもよいポイントについて解説します。

ビジネスカードは個人用のクレジットカードとは異なるため、ステータスの高さやポイント還元率はそこまで重要ではありません。

また、事業を始めて日が浅いうちは、従業員用の追加カードの発行も意識する必要性は少ないでしょう。以下で詳しく説明していきます。

ステータスの高さ

一般的に、ビジネスカードにはゴールドやプラチナといったステータスの高いカードがあります。これらのカードは、カード自体に高いステータスがあることで、ビジネスパートナーとの信頼関係を構築するのに役立つとされています。

しかし、ステータスの高いカードは年会費が高額であることが多く、初めてビジネスカードを取得する際には、あまり意識する必要はありません。

年会費を節約し、ランニングコストを下げるためにも、一般カードで十分です。ゴールドカードやプラチナカードに興味がある場合、事業が軌道に乗り、十分な売上高を確保できるようになってから検討するとよいでしょう。

従業員カードの追加発行

初めてビジネスカードを取得する場合や、1人で経営を行う個人事業主や零細企業の代表者の方は、従業員カードの追加発行についてはあまり意識しなくてもよいでしょう。

事業の拡大に伴い、必要経費や従業員が増加した場合、従業員カードの追加発行についても検討する必要が出てくる可能性があります。

従業員がビジネスカードを持てば、経費管理がしやすくなりますし、ビジネスにおける柔軟性も増します。しかし、事業が拡大し従業員を雇用するようになったタイミングで追加発行を検討すれば十分でしょう。

ポイント還元率

ポイント還元率は、カードを使って支払いをすることで得られるポイントの割合を示します。

一般的には、1%~2%程度が多いですが、中には5%以上還元してくれるカードもあります。ポイント還元率が高いカードは、ポイント還元率だけで判断してカードを選ぶ方もいらっしゃるかもしれませんが、ビジネスカードはプライベートカードとは違い、ポイント還元率が高くても年会費が高かったり、利用できる店舗やサービスが限られていたりすることもあります。

ポイント還元率は、年会費や利便性と並んで法人カードの選び方のポイントの一つですが、ポイント還元率だけで判断するのではなく、法人の利用状況やニーズに合ったカードを選ぶことが重要です。

1枚目におすすめのビジネスカード5選

法人カードを初めて取得する際に、何を重視すべきか迷ってしまうこともあるかと思います。そこで今回は、初めての1枚におすすめのビジネスカードを5つご紹介いたします。

下記ならどれでもOK

法人カード三井住友カード ビジネスオーナーズJCB法人カード楽天ビジネスカードEX Gold for Biz SNTTファイナンス Bizカード
年会費無料1,375円(初年度無料)2,200円年会費11,000円の楽天プレミアムカード発行が必須2,200円無料
還元率0.5%~0.50%1.00%0.60%1.00%
国際ブランドVISA
発行スピード最短3営業日で発行(約1週間でカード到着)i最短5分でカード番号発行カード本体は1種間程度で発送2週間程度2~3週間程度
利用可能額~500万円*1(公式サイト参照)~300万円10~300万円~80万円
締め日毎月15日、もしくは月末公式サイト参照毎月月末毎月月末毎月月末
支払日翌月10日、もしくは26日(締め日によって異なる)公式サイト参照翌月27日翌月27日翌月25日
連携のおもな会計ソフトfreee、マネーフォワード、弥生会計freee、弥生会計freee、弥生会計freee、マネーフォワード弥生会計
ETCカード年会費無料*2無料無料(2枚目以降は550円)無料1枚につき550円
旅行傷害保険
(海外)
海外:最高2,000万円(利用)海外:最高3,000万円(利用)海外:最高5,000万円(うち4,000万円自動)海外:最高2,000万円(利用)海外:最高2,000万円(自動)
旅行傷害保険
(国内)
国内:最高3,000万円(利用)国内:最高5,000万円(利用)国内:最高1,000万円(利用)国内:最高2,000万円(利用)
追加カード年会費無料(19枚まで)なしなしなし無料
作成に必要なもの本人確認書類本人確認書類法人
(登記事項証明書と代表者の本人確認書類)
個人事業主
(本人確認書類)
本人確認書類
(場合により、個人事業開業届出書または営業許可証)
本人確認書類、補完書類
(住民票や公共料金の領収証書など)

三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友カードが発行する、ビジネス向けクレジットカードの「三井住友カードビジネスオーナーズ」は、本会員と追加カードの両方で年会費が永年無料です。

また、年会費が永年無料にも関わらず、ポイント還元率が0.5%と高くコストパフォーマンスが良いです。申込時に必要な提出書類は、会社代表者の確認書類のみで、登記簿謄本や決算書は不要です。

カードの上限額は最高500万円で、キャッシング枠も設定されているため、仕入れや経費の支払いなどにも重宝するでしょう。

また、タッチ決済にも対応しており、楽天Edyへのチャージも可能です。三井住友カードビジネスオーナーズは、入会手続きもスムーズに行えるため、1枚目のビジネスカードとしておすすめの選択肢の一つです。

詳しくはこちら

2. JCB法人カード

JCB法人カードは、ビジネス向けの豊富な付帯サービスや優待特典が提供される、おすすめのビジネスカードです。年会費が1,375円(税込)であり、ビジネス専用カードとしては珍しいポイント還元率が1%を超えるカードとして知られています。

JCB一般法人カードは、国内・海外で最高3,000万円の旅行傷害保険が付帯されていたり、業界初のサイバーリスク保険が用意されていたりと、付帯サービスが魅力的です。

サイバーリスク保険は、サイバー攻撃やヒューマンエラーなどによる情報流出に伴う損害賠償責任を補償する保険で、事業者にとって頼りになるサービスと言えます。また、同カードのサイバーリスク保険には、簡易リスク診断サービスやトラブル発生時の電話相談サービスも含まれており、事業におけるセキュリティ面でのサポートが受けられます。

キャッシュバックやマイルに交換できるなど、ポイント還元の使い道が多彩である点も魅力の一つです。さらに、全国のJCB加盟店での割引サービスも受けられるなど、利便性も高いと言えます。安価な年会費で多彩な付帯サービスを利用したい方には、JCB法人カードがおすすめです。

詳しくはこちら

3. 楽天ビジネスカード

楽天ビジネスカードは、楽天グループのユーザーにおすすめのビジネスカードです。通常のポイント還元率は1.0%ですが、楽天市場や楽天トラベルなどの関連サービスを利用することで、ポイント還元率が最大2%になるなど、楽天グループとの連携によるメリットが非常に大きいです。

例えば、ビジネス用スマートフォンを楽天モバイルで契約したり、オフィス用品などの消耗品を楽天市場で購入したりすることで、効率的にポイントを貯めることができるでしょう。

また、年会費が無料である点や、タッチ決済に対応している点など、利便性も高く評価されています。使い勝手がよく、お得にポイントを貯めることができるビジネスカードをお探しの場合は、楽天ビジネスカードを検討してみてください。

詳しくはこちら

4. EX Gold for Biz(オリコ)

EX Gold for Bizは、年会費が2,200円(税込)と格安であり、VisaまたはMastercard®のいずれかのブランドを選択できます。主要空港のラウンジが無料で利用できる他、最高2,000万円の海外旅行傷害保険と最高1,000万円の国内旅行傷害保険も付帯しています。

Mastercard®ブランドを選ぶと、「ダイニング by招待日和」などの優待特典が利用でき、Visaブランドを選ぶと、「Visaビジネスオファー」のビジネス優待特典が利用できます。ポイント還元率は年間決済額に応じて最大1.1%になります。メインカードとして利用するにもおすすめのビジネスカードと言えます。

なお、オリコ EX Gold for Bizには、法人向けの「M」と個人事業主向けの「S」の選択が申し込み時に必要です。

詳しくはこちら

5.NTTファイナンスBizカード

NTTファイナンスBizカードは、NTTのグループ企業であるNTTファイナンスが発行するビジネスカードです。

このカードの特徴は、ポイント還元率が非常に高いことです。ビジネスカードの還元率の平均がおよそ0.5%なのに対し、還元率1.0%と高い還元率を実現しており、特に海外出張やビジネスシーンでの利用においては大変お得です。

また、会員専用ポイントモール「倍増TOWN」を経由してショッピングをすることで、最大26倍の還元率が適用されます。その他、最高2,000万円の国内・海外旅行保険が付帯しており、福利厚生優待サービスも利用できるため、年会費無料とは思えないほど特典内容が充実しています。

また、会計処理ソフトを利用しなくても、WEB上で明細を編集し、PDFやCSV形式でダウンロードすることができます。

NTTファイナンスBizカードは、NTTグループという安定したバックグラウンドを持ち、高いポイント還元率やビジネスシーンでの利便性が充実しているため、法人カードとしておすすめできるカードの1つです。

詳しくはこちら

審査前に気をつけておくべきポイント

ここでは、ビジネスカードの審査前に気をつけておくべきポイントについて解説します。

ビジネスカードは、必要経費を支払うことができるだけでなく、法人名義で発行されるため信用力を高める効果もあります。

しかし、ビジネスカードを申し込む際には、いくつかのポイントに気をつける必要があります。以下で詳しく説明します。

会社もしくは個人事業のWebサイトがあるか

ビジネスカードを申し込む際には、会社もしくは個人事業のWebサイトがあることが好ましいです。

これは、自社の事業を対外的にアピールするためだけでなく、会社の情報を確認するためにも必要となります。また、個人事業主の場合であっても、事業のWebサイトがあることで信用を高めることができます。

ただし、Webサイトがあっても、内容が不十分である場合や、信頼性に欠ける場合には、マイナスとなることもあるため注意が必要です。

個人(プライベート)で借金がないか

法人カードを申し込む際には、個人(プライベート)での借金がないかもチェックされます。

特に、事業の実績がない場合には、個人の信用が重視されます。延滞や自己破産、任意整理などの記録がある場合には、法人カードの審査に通りにくくなる傾向があります。

また、反社会的勢力との繋がりがある場合、審査に通ることはまずありません。

個人(プライベート)でクレジットカードを所有しているか

法人カードを申し込む際には、個人(プライベート)でクレジットカードを所有しているかどうかもチェックされます。

個人(プライベート)でクレジットカードを持っていない場合、自己破産や任意整理の可能性を疑われることがあります。

また、個人(プライベート)では、ゴールドカードやプラチナカードなど、ステータスの高いカードを持っていることで、信用が増すことがあります。

同時に複数のビジネスカードを申し込みしようとしていないか

法人カードを申し込む際には、同時に複数のビジネスカードを申し込もうとすることは避けるべきです。

これは、複数のカード会社から同時に申し込みを行うことで、信用情報が複数の会社に開示され、審査に不利になる可能性があるためです。

また、一度に複数のカードを申し込むと、その分の審査が必要になるため、審査に時間がかかってしまうこともあります。

まとめ

本記事では、法人設立や開業の際におすすめのビジネスカードや、ビジネスカードを選ぶ基準、審査対策について解説しました。

記事の結論

ビジネスカードを選ぶ際には、年会費や利便性、審査基準など様々なポイントがあります。

特に初めてのビジネスカードを選ぶ場合は、コスパの高さやランニングコストの低さを重視することが大切です。

また、法人カードを申し込む際には、会社もしくは個人事業のWebサイトがあること、個人での借金がないこと、個人でクレジットカードを所有していること、同時に複数のビジネスカードを申し込もうとしないことなどに気をつける必要があります。

これらのポイントに留意して、審査に合格するための条件を整えましょう。

ビジネスカードは、事業を円滑に進めるための重要なツールです。自社に合ったビジネスカードを選び、上手に活用していきましょう。

「資金の先生」では、お金周りのプロとして資金調達や税金に関する相談を受け付けています。法人化をお考えの方や開業届の提出を検討している人は、お気軽にお問い合わせください。